捉の音読み
ソク
捉の訓読み
とらえる
捉の成り立ち
「捉」は「手へん」に「足」を組み合わせた漢字です。
手で相手の動きを押さえ込んで捕まえるイメージから成り立っています。
つまり、足の動きを手で抑える=捕らえるという意味合いを表しています。
捉の漢字構成
てへん + 足
捉の発音
音読み:ソク
訓読み:とらえる
捉の意味
① 捕まえる、押さえる
② 心や考えを理解する、把握する
③ 感情や印象を受け止める
捉の言葉一覧
- 捉える(とらえる)
- 捕捉(ほそく)
- 把捉(はそく)
- 感情を捉える
- 本質を捉える
捉の例文
- 彼はチャンスをうまく捉えた。
- 事件の真相を正しく捉えることが重要だ。
- その言葉を否定的に捉える人もいる。
- 犯人をすぐに捕捉した。
- 文章の要点を的確に把捉する。