梵の文字について
音読み:
- ぼん (Bon)
訓読み:
- はな (Hana) - 一部の仏教用語で使用される
成り立ち:
- 形声文字
- 形部: 梵 (Bon) - 神聖な、清らかなという意味
- 声部: 凡 (Bon) - 人間のという意味
漢字構成:
- 左側の「梵」は、神聖な、清らかなという意味を表す。
- 右側の「凡」は、人間のという意味を表す。
- 合わせると、「神聖で清らかな人間」という意味になる。
発音:
- ぼん (Bon)
意味:
- 仏教用語で、神聖で清らかなものを指す。
- 特に、サンスクリット語やサンスクリット語で書かれた経典、仏教の儀式、仏教の僧侶などを指す。
- 転じて、真理や悟りの境地などを指すこともある。
言葉一覧:
- 梵語 (ぼんご) - サンスクリット語
- 梵字 (ぼんじ) - サンスクリット語の音を表す文字
- 梵音 (ぼんおん) - サンスクリット語の音声
- 梵鐘 (ぼんしょう) - 寺院で時刻を知らせるために撞く鐘
- 梵刹 (ぼんせつ) - 仏教寺院
- 梵天 (ぼんてん) - バラモン教・仏教の神
- 梵行 (ぼんぎょう) - 仏教の修行の一つ
例文:
- 梵語で書かれた経典を読誦する。
- 寺院の梵鐘が鳴り響く。
- 梵行を積んで悟りを目指す。
- 梵天は宇宙の創造神とされる。
- 梵は真理を表す言葉である。
その他:
- 梵は、日本酒の銘柄としても使われる。
- 梵は、居酒屋や喫茶店の名前としても使われる。