漢字
倦(にんべんに巻く)とは?倦(にんべんに巻く)の読み方や意味、成り立ちは?使われている言葉と例文も
倦(けん)
音読み
訓読み
成り立ち
- 「倦」は会意兼形声文字。左側の「人偏」と、右側の「巻」が合わさって作られています。「巻」の部分は「糸を巻く」という意味で、ここから「糸を巻くように物事が進まない」「疲れてやる気がなくなる」といった意味が派生しました。
漢字構成
発音
意味
- あきる:何度も同じことを経験し、飽きて疲れること。「倦怠感」「倦む(あぐむ)」
- 疲れる:疲れて飽きてしまうこと。「疲倦(ひけん)」
- やる気を失う:意欲が減少すること。
言葉一覧
- 倦怠(けんたい):飽きて物事に対する興味がなくなること。
- 倦厭(けんえん):嫌がって遠ざけること。
- 倦まず弛まず(うまずたゆまず):飽きずに努力し続けること。
例文
- 長い期間の労働で、彼は完全に倦んでしまった。
- 倦怠感が続く場合は、医師に相談してください。
- 彼女は、倦まず弛まず研究を続けた。
関連情報
- 「倦む」は「飽きて疲れる」という意味を持つ、古い日本語の表現で、特に長期間の努力や同じ行為の繰り返しに対して使われます。
関連
-漢字
-倦、にんべんに巻く、漢字、とは、読み方、意味、成り立ち、例文