桁(けた)
読み方
- 音読み:けた
- 訓読み:こう
成り立ち
「桁」という漢字は、以下の2つの漢字から成り立っています。
- 木(き) - 木、または木材という意味
- 計(けい) - 数える、または計算するという意味
元々は「数を数えるために使う木製の棒」という意味でしたが、時代とともに数字の個々の桁や、桁の位を表す言葉として使われるようになりました。
漢字構成
「桁」という漢字は、以下の部首から構成されています。
- 木部(ぼくぶ) - 左側の「木」
- 竹部(ちくぶ) - 右側の「竹」が音符(おんぶ)となり、「けい」という音読みを生み出します。
発音
標準的な発音は「keta(けだ)」です。しかし、複合語の一部として用いられる場合、「kō(こう)」と発音されることもあります。
意味
「桁」の主な意味は以下の通りです。
- 桁(けた): 数字における個々の記号(0、1、2、3、4、5、6、7、8、9など)
- 桁(けた): 数字の位を表すもの。例えば、123という数字の場合、「1」は百の位、「2」は十の位、「3」は一の位となります。
言葉と用例
「桁」という漢字は、数字や計算に関連する様々な言葉や用例で使われます。
- 桁違い(けたちがい): 大きな差があること。
- 桁上(けtajō): ある一定の水準を超えていること。
- 桁下(ketagashi): ある一定の水準を下回っていること。
- 桁数(ketasū): 数字の桁数。
- 桁下げ(ketagesa): 文章の頭を下げることで、段落や階層を示すこと。
例文
- この数字は桁違いに大きい。 (Kono sūji wa ketachi gaī ni ōkii.) - この数字は桁違いに大きい。
- 彼の実力は桁上だ。 (Kare no jitsuryoku wa ketajō da.) - 彼は桁違いの実力を持っている。
- この商品は桁下で販売されている。 (Kono shōhin wa ketagashi de hanbai sarete iru.) - この商品は通常の価格帯よりも安く販売されている。
- 電話番号は桁数が10桁です。 (Denwa bango wa ketasū ga jūketsu desu.) - 電話番号は10桁です。
- 文章を桁下げして書きましょう。 (Bunsho o ketagesa shite kakimashō.) - 文章の頭を下げて、段落や階層を明確にしましょう。