漢字

栓(木へんに全)とは?栓(木へんに全)の読み方や意味、成り立ちは?使われている言葉と例文も

音読みと訓読み

  • 音読み: セン
  • 訓読み: せん(ぬき)

成り立ち

漢字「栓」は「木」(木へん)と「全」から成り立っています。これは「木へん」が木に関連することを示し、「全」は元々「身体全体」という意味を持つことから、全体を支える、統べるという概念を木に適用して、「栓」が成り立ちました。この漢字は、木製の栓や、物事を固定するための部品を指すことが多いです。

漢字構成

「栓」の漢字は、偏に「木」という部首がついており、その他の部分は「全」です。木へんがあることから、木に関連する意味が強調されています。

発音

この漢字は「セン」と読みます。

意味

  1. 木製や金属製の小さな部品で、穴をふさぐために用いるもの。または、流れを止めるために管などに設けられる部品。
  2. 物事を固定または閉じるための装置や部品。

言葉一覧

  • 水道の栓(すいどうのせん): 水道の水を止めるための栓。
  • 栓抜き(せんぬき): ボトルの栓を抜くための道具。
  • 栓をする(せんをする): 穴や口を栓でふさぐこと。

例文

  1. 栓を抜く: 「ワインの栓を抜くのに少し苦労した。」
  2. 栓が緩む: 「水道の栓が緩んで、水が少しずつ漏れている。」
  3. 栓をする: 「夏場は蚊が入ってくるのを防ぐために窓に栓をした。」

これで「栓」の基本的な情報を網羅できたかと思います。他にもっと詳しく知りたいことがあれば教えてくださいね。

-漢字
-