漢字

楠(木へんに南)とは?楠(木へんに南)の読み方や意味、成り立ちは?使われている言葉と例文も

「楠」(くす)

  1. 音読み・訓読み
    音読み:ナン
    訓読み:くすのき
  2. 成り立ち・漢字構成
    「楠」という漢字は、「木」偏に「南」という構成です。「木」偏は木に関する意味を持ち、「南」はそのまま方角の南を表しています。全体として、南方に自生する樹木であることを示しています。
  3. 発音
    音読み:ナン
    訓読み:くすのき
  4. 意味
    楠はクスノキ科の常緑樹で、その材は堅く耐久性があるため、家具や工芸品の材料に利用されます。また、葉からは精油が取れ、防虫剤や薬用としても使用されます。
  5. 言葉一覧
    • 楠木(くすのき):クスノキ科の常緑高木の総称
    • 楠公(くすこう):楠木正成(楠公)という武将
    • 楠根(くすね):クスノキの根
  6. 例文
    • 庭に植えられた楠木は、毎年新緑が美しい。
    • 楠木正成は、南北朝時代の名将として知られている。
    • 楠の香りは、虫除けとしても有効だ。

-漢字
-