漢字

漉(さんずいに鹿)とは?漉(さんずいに鹿)の読み方や意味、成り立ちは?使われている言葉と例文も

「漉」

音読み

• ロク (roku)

訓読み

  • こす
  • したたらせる
  • すく

成り立ち

「漉」という漢字は、さんずい(水)に鹿(か)から成り立っています。さんずいは水に関連することを示し、鹿は音を表す役割を持っています。この漢字は古くから和紙や酒のろ過など、液体をこすことに関連して使われてきました。

漢字構成

• 偏(へん):さんずい(水)

• 旁(つくり):鹿

発音

• 音読み:ロク

• 訓読み:こす、したたらせる、すく

意味

1. 液体をこす:例えば、紙を作るために水に溶けた繊維をこすこと。

2. フィルターでこす:酒や薬液などを清澄にするためにこすこと。

言葉一覧

• 漉き紙 (すきがみ): 紙を漉くこと

• 漉酒 (ろくしゅ): 酒を漉すこと

例文

1. 和紙を漉くためには、細かい繊維を水に溶かしてから漉す必要があります。

2. 酒を清澄にするために、数回漉すことがあります。

-漢字
-