漢字

樋(木へんに通る)とは?樋(木へんに通る)の読み方や意味、成り立ちは?使われている言葉と例文も

「樋(とい)」

1. 音読みと訓読み

  • 音読み: 「とう」
  • 訓読み: 「とい」「ひ」

2. 成り立ちと漢字構成

  • 「樋」という漢字は、左側に「木(き)」、右側に「通(とおる)」の部分から構成されています。木製の樋が昔から使われていたため、「木」と「通る」が組み合わさっているのが特徴です。

3. 発音

  • とい: 樋の訓読みで、一般的に雨水を流すための排水管を指します。

4. 意味

  • 雨水などの液体を運ぶために使われる排水管や、通路のような役割を果たすもの。
  • 主に建物の屋根から雨水を排水するための「雨どい」を指すことが多いです。

5. 関連する言葉

  • 雨どい: 雨水を排水するために建物の屋根に取り付けられている樋。
  • 土樋(つちどい): 土でできた排水路のこと。

6. 例文

  • 古い建物の雨どいが詰まってしまったため、掃除する必要がある。
  • 新築の家では、しっかりした樋が設置されている。

こんな風に「樋」という漢字について知識を深めることで、関連する言葉や建築用語を理解しやすくなります。

-漢字
-